ドクターヘリは、人工呼吸器や除細動器、吸引機、酸素設備や携帯型超音波診断装置などの医療機器を装備しており、搬送中も機内で気道確保や薬剤投与が可能です。
出動エリア

運航範囲は、原則として京都府北部、兵庫県北部及び鳥取県東部地域とし、基地病院より半径80km圏内にかかる消防本部の管轄区域とします。
ただし、ドクターヘリによる搬送が医療上有効と認められる場合や災害時は、運航範囲に係わらず、その他の地域へも出動します。
バーチャル見学
ドクターヘリの機体紹介

ドクターヘリは、人工呼吸器や除細動器、吸引機、酸素設備や携帯型超音波診断装置などの医療機器を装備しており、搬送中も機内で気道確保や薬剤投与が可能です。


最大巡航速度 | 254km/h(全備重量2,910kg) |
---|---|
上昇率 | 7.6m/s(離陸出力,標準大気,全備重量2,910kg) |
ホバリング高度限界 | 【地面効果内】4,140m 【地面効果外】3,430m (離陸出力,標準大気,無風,全備重量2,720kg) |
最大航続時間 | 3時間55分(120km/h飛行時) |
最大航続距離 | 635km(標準燃料タンク,全備重量2,910kg) |
燃料消費率 | 200.5kg/h(経済巡航速度飛行時) |
全長 | 12.16m |
---|---|
全幅(主回転翼直径) | 10.20m |
全高 | 3.51m |
胴体全幅 | 1.56m |
胴体全長 | 10.20m |
尾部回転翼(直径) | 1.00m |
ホイール・トラック(スキッド幅) | 2.00m |
搭乗者限界 (医療装備形態) |
最小乗組員数:1名(右操縦士座席) 最大搭乗者数:6名(乗組員,患者1~2名を含む) |
---|---|
最大全備重量 | 2,910kg |
最小全備重量 | 1,455kg |
対気速度限界 (救急医療装備形態) |
278km/h |
高度限界(最高運用高度) | 20,000feet(6,096m) |
燃料容量(標準燃料タンク) | 710(L):560kg |
担架装置,医療用インバータ装置(AC100V),メディカルコントロールパネル,酸素システム,医療用吸引装置,Air conditioning unit など |